コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

【練馬で最も古い塾】長く続くにはワケがある!幼児教育、小学から高校生、既卒生まで。少人数教育。

伸孝学園 | 練馬の学習塾

お電話はこちら(塾長直通)090-8642-8856午前11時~午後7時(年中OK!)

お問い合わせ
  • トップtop
  • 当塾についてabout
    • どんな塾ですか?塾生に聞いてみました。
  • 教育方針policy
  • コース案内course
  • お問い合わせcontact
  • スタッフ紹介staff
  • リンク集link

shinkougakuen

  1. HOME
  2. shinkougakuen
2009年6月1日 / 最終更新日 : 2009年6月1日 shinkougakuen お知らせ

都立日比谷高校の塾向け説明会

都立日比谷高校の塾向け説明会に行ってきた。かっては 東大合者格数 だんとつ日本一 の高校である。ここ数年で やっと進学実績を少し上げてはきた。東大合格約20名前後。併願の早慶上智 多数。医学部も多数。しかし 現役は4割程 […]

2009年5月25日 / 最終更新日 : 2009年5月25日 shinkougakuen お知らせ

「こどもの発達上の諸問題」 講演会参加 | 練馬の学習塾

「こどもの発達上の諸問題」    ☆特に、ADHD(注意欠陥/多動性障害)・   自閉症・アスペルガー障害等☆    前順天堂大学精神医学教室客員教授   前東京都立梅ヶ丘病院院長     佐藤泰三先生   (医者になっ […]

2009年5月9日 / 最終更新日 : 2009年5月9日 shinkougakuen お知らせ

「勉強はいつまでするの?」 | 練馬の学習塾

私は趣味で、自転車で長い道のりを走るのですが、終わりが見えない長い道のりを走っているときは、子どもの頃に見たミヒャエル・エンデ作の「モモ」の中の言葉を思い出します。   「モモ」のあらすじはこのようなものです。 […]

2009年4月5日 / 最終更新日 : 2009年4月5日 shinkougakuen お知らせ

塾長誕生日 | 練馬の学習塾

本当は来て欲しくないものが2つ来てしまいました。 誕生日とテポドン2。山頭火ふうに一句くってみました。 ☆ 桜咲き テポドン飛んで 誕生日       伸孝学園(しんこうがくえん) 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北 […]

2009年3月25日 / 最終更新日 : 2009年3月25日 shinkougakuen お知らせ

春期講習 | 練馬の学習塾

おかげさまでほぼ定員になりました。 (26日以降お申し込みにおいで下さいました数名の方には大変申し訳ございませんでした。 )   伸孝学園(しんこうがくえん) 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-13-3 […]

2009年2月27日 / 最終更新日 : 2009年2月27日 shinkougakuen お知らせ

だまし絵・トリックアート「スリットアニメーション」

ちょっと不思議なぱらぱら漫画「スリットアニメーション」 http://slitanimation.com/ しましまのシートをスライドさせると、あら不思議。 紙に描いた模様が動き出します。  

2009年1月8日 / 最終更新日 : 2009年1月8日 shinkougakuen お知らせ

ニンジン嫌いの子どもに裏技 | 練馬の学習塾

世の中、空前の健康ブームですね。野菜や果物はもちろん、今やお菓子やジュースにまで健康に気を配った商品が出ているようです。まあ、健康に気を使うのはいいことですね。でも、何と言っても、身体にいいのは「好き嫌いをなくす」こと。 […]

2008年11月19日 / 最終更新日 : 2008年11月19日 shinkougakuen 06合格実績

2008年合格速報

都立中高一貫校 小石川中等教育学校:R.Fさん(中野区立M小学校) 私立中学校 日大第二中学校:K.Kくん(中野区立M小学校)日大第二中学校:N.Yさん(中野区立H小学校)実践学園中学校:M.Iくん(練馬区立向山小学校) […]

2008年4月10日 / 最終更新日 : 2008年4月10日 shinkougakuen 07 合格体験記

富士見中 合格  N.鈴木( 富士見小 )

私は兄二人が通っている伸孝学園に4年生の時に入塾しました。私は、塾とは数十人もの生徒がいっせいに勉強するものだと思っていました。ところが、伸孝学園は違いました。先生1人に対し、生徒がたったの3、4人しかいませんでした。そ […]

2008年4月4日 / 最終更新日 : 2008年4月4日 shinkougakuen 07 合格体験記

恵泉女学園高校 、富士見高校(英語科)合格 A.今中( 東京文化中:保谷市在住 )

「最後の最後まで絶対あきらめないこと、これが第一志望合格の第一条件です。」・・・塾のドアの前に貼ってあるこの言葉を信じて頑張りました。過去問で思うように点が取れず、落ち込んだこともありましたが、先生方が私の弱点をちゃんと […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 32
  • ページ 33
  • ページ 34
  • …
  • ページ 41
  • »

最近の投稿

  • 夏期講習案内2025 2025年6月21日
  • 合格速報2025 2025年3月4日
  • 春期講習予定表2025 2025年2月10日
  • 冬期講習2024-25のご案内 2024年12月1日
  • 夏期講習2024 2024年6月23日

contents

  • 2020合格速報
  • 当塾について
    • 当塾が 「人に教えたくない塾」である理由
    • どんな塾ですか?塾生に聞いてみました。
  • 教育方針
  • コース案内
  • お問い合わせ/アクセス
  • スタッフ紹介
  • リンク集
  • 塾の蔵書
  • 個人情報保護方針
  • 【講演案内】失敗しない塾選びのヒント7

カテゴリー

  • 02塾長日記 (101)
  • 03最新教育情報 (23)
  • 04 賢い子に育てるヒント (13)
  • 05 賢い塾の選び方 (2)
  • 06合格実績 (13)
  • 07 合格体験記 (42)
  • 08生徒募集・チラシ (1)
  • 09講習会案内 (3)
  • 10 父母学級 (4)
  • 11学校の実態  (2)
  • お知らせ (217)

伸孝学園 | 練馬の学習塾

〒176-0012
東京都練馬区豊玉北6-13-3 上野ビル2F
(練馬区役所前)
(西武池袋線 練馬駅より徒歩3分)

Copyright © 伸孝学園 All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 当塾について
    • どんな塾ですか?塾生に聞いてみました。
  • 教育方針
  • コース案内
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • リンク集
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP