2013年4月10日 / 最終更新日 : 2013年4月10日 shinkougakuen 07 合格体験記 慶応大学(商)、上智大学(経済)合格 K.G( 一浪生 ) 伸孝学園の英語のプリントは大変役にたちました。他の予備校の教材はあまり役にたちませんでしたが伸孝学園のおかげで合格できました。
2013年4月2日 / 最終更新日 : 2013年4月2日 shinkougakuen 07 合格体験記 上智大学外国語学部英語学科・上智大学文学部心理学科・東京女子大学文理学部心理学科・お茶の水女子大学文教育学部人間社会科学科 A.平尾( ICU高校 ) 思えば高校1年の春が間違いだった。七年半の海外生活を終えて、訳も判らないまま高校を受験して帰国枠入試トップの成績で入学してしまったのがいけなかった。私は調子に乗って遊び歩き、部活に燃え、半年ほど「まあ、帰国したばかりだか […]
2013年2月24日 / 最終更新日 : 2013年2月24日 shinkougakuen お知らせ 合格速報 | 練馬の学習塾、伸高学園 2月26日現在までに報告のあった 合格情報 です。 日記に掲載されていない合格情報もあるかもしれません。 (近頃は 個人情報保護法とかいう法律がありまして 個人の情報は日記等に掲載できなくなりました) &n […]
2013年2月18日 / 最終更新日 : 2013年2月18日 shinkougakuen お知らせ 世界らん展2013 | 練馬の学習塾 今年も行ってきました。 http://www.jgpweb.com/
2013年2月17日 / 最終更新日 : 2013年2月17日 shinkougakuen お知らせ オペラ鑑賞@東京文化会館 | 練馬の学習塾 三枝成彰 オペラ『KAMIKAZE 神風』 初演 @東京文化会館 ホワイエには花がたくさん(約50)もあり、花の香りのする中でのオペラ鑑賞でした。 http://www.saegusa-s.co.jp/kamikaze. […]
2012年11月29日 / 最終更新日 : 2012年11月29日 shinkougakuen お知らせ 会津若松に行ってきました。 | 練馬の学習塾 会津若松に行ってきました。 来年のNHK大河ドラマの主人公は会津若松出身の女性である「新島八重」ということで街のあちらこちらに「八重のさくら」というノボリが目につく。 来年は会津若松の年になりそうです。 会津の酒は美味し […]
2012年11月24日 / 最終更新日 : 2012年11月24日 shinkougakuen お知らせ 都立高校 中高一貫高校化の傾向 | 練馬の学習塾 都立高校 中高一貫高校化の傾向 都立高校の改革の一環として、中高一貫校の設立が計画された。既存の高校の敷地・設備を利用し、6年制の中等教育学校又は、高等学校に附属の中学校を設置(併設型)するというものである。その外の形態 […]
2012年11月24日 / 最終更新日 : 2012年11月24日 shinkougakuen 04 賢い子に育てるヒント 難関大学合格者、女子7割、男子3割が手帳を使用 難関大合格者、女子7割、男子3割が手帳を使用 「大学入試シリーズ」(通称“赤本”)でおなじみの図書出版・教学社(京都市左京区)は、難関大学入学者を対象に、スケジュール管理ツールについてのアンケートを実施した。その結果、 […]
2012年10月24日 / 最終更新日 : 2012年10月24日 shinkougakuen お知らせ 『フィガロの結婚』 ウィーン国立オペラ劇場 | 練馬の学習塾 『フィガロの結婚』 ウィーン国立オペラ劇場 当日券ありました。 神奈川県民ホール 少し古いホールですが。。。 前から18列。左から4席目でした。 字幕が見やすくて良かったです。 http://www.wien2012 […]
2012年10月20日 / 最終更新日 : 2012年10月20日 shinkougakuen お知らせ 元塾生K君(32歳)脳にこぶし大の腫瘍が | 練馬の学習塾 脳にこぶし大の腫瘍が 今日の夜 元塾生K君(32歳)より いつになく いくぶん元気のない声で電話が。(悪い予感はしたが) 「脳にこぶし大の腫瘍が見つかった」と。。。 「可能性は4分の1とはっきり医者にいわれた」と。。。 […]