2011年4月6日 / 最終更新日 : 2011年4月6日 shinkougakuen 07 合格体験記 都立大泉高(推薦)・私立狭山ケ丘高 Y.T(練馬区立大泉第二中) 私は中学2年生の3月にこの塾に入りました。他の塾も二か所ほど見たのですが、この塾ほど熱心に面倒を見てくれるところはないと思い、この塾に決めました。 そう思った理由は、他の塾で私は、「最初はきついけれども、このままがんばれ […]
2011年4月1日 / 最終更新日 : 2011年4月1日 shinkougakuen お知らせ 震災孤児に全寮制一貫校| 練馬の学習塾 震災孤児に全寮制一貫校 本県沿岸部に建設する構想 ————————————& […]
2011年4月1日 / 最終更新日 : 2011年4月1日 shinkougakuen 07 合格体験記 弘前大医学部、慶応大法学部、早稲田大教育学部(生物)、立命館大法学部 合格 湯沢( 前橋高校 ) 河合塾に2年通っても受からなかった医学部でしたが、伸孝学園のおかげで合格できました。あきらめないでよかった医学部受験!
2011年3月29日 / 最終更新日 : 2011年3月29日 shinkougakuen お知らせ 大震災時の子供達のケア| 練馬の学習塾 このたびの東北地方太平洋沖を震源とする地震により、被害を受けられました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈り申し上げます。 聖心会・中村シスターからのメッセージを友人が送ってくれました。参考になれば […]
2011年3月25日 / 最終更新日 : 2011年3月25日 shinkougakuen お知らせ 教室内装第一期終了 | 練馬の学習塾 1)自習室リフォーム(壁紙・照明器具・シルクスクリーン等) ドイツ製高級家具は既に設置済み。2)トイレリフォーム(壁紙・照明器具・ドア交換等)今までの2倍広くしました。3)教室の窓。カーテン及びシルクスクリーンをハイセン […]
2011年3月22日 / 最終更新日 : 2011年3月22日 shinkougakuen お知らせ 教室内装第一期終了| 練馬の学習塾 1)自習室リフォーム(壁紙・照明器具・シルクスクリーン等) ドイツ製高級家具は既に設置済み。2)トイレリフォーム(フローリング・壁紙・照明器具・ドア交換等)今までの2倍広くしました。3)教室の窓。カーテン及びシルクスクリ […]
2011年3月13日 / 最終更新日 : 2011年3月13日 shinkougakuen お知らせ 民間の民間による民間のための税金 | 練馬の学習塾 以前にどこかで聞いた話ですが、面白いと感じましたので記します。 私達は、税金を国や自治体に払い、様々な行政サービスを受けています。 しかし、法律を作る議員に金に関わる疑惑を受けたり、 天下りなどで高額な報酬を得る官僚がい […]
2011年3月11日 / 最終更新日 : 2011年3月11日 shinkougakuen 07 合格体験記 文化女子大学附属杉並中学・東京家政学院中 M.M 私が兵庫県から東京都に来るまでの十年間は、特別、塾などにも行かず、まして受験なんて、高校か大学でなければ必要ないと思い、みんなで公立中学に行こうと言っていました。 しかし、東京に来てから、中学受験があって、中高一貫の学校 […]
2011年3月10日 / 最終更新日 : 2011年3月10日 shinkougakuen 07 合格体験記 早稲田高等学院、早稲田実業、立教高校、その他合格 Y.鈴木( 学芸大大泉中 ) 試しに受けた早高院も合格してしまいました。伸孝学園には小5の初めにに入塾しました。一言では言えないユニークな塾でした。マイペースでこつこつ勉強した結果が今回の合格だと思います。この塾には全科目良い先生がそろっているので安 […]
2011年3月10日 / 最終更新日 : 2011年3月10日 shinkougakuen 07 合格体験記 日大櫻丘高校 その他合格 T.須永( 豊玉中 ) 僕が初めてこの塾に来たのは中学2年の2学期でした。そのときの成績はたいていの教科が3でした。しかしこの塾に来てからは5教科の成績が伸び、5教科のほとんどが4に上がりました。高校入試の勉強でも、最初数学が苦手で、模擬テスト […]