コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

【練馬で最も古い塾】長く続くにはワケがある!幼児教育、小学から高校生、既卒生まで。少人数教育。

伸孝学園 | 練馬の学習塾

お電話はこちら(塾長直通)090-8642-8856午前11時~午後7時(年中OK!)

お問い合わせ
  • トップtop
  • 当塾についてabout
    • どんな塾ですか?塾生に聞いてみました。
  • 教育方針policy
  • コース案内course
  • お問い合わせcontact
  • スタッフ紹介staff
  • リンク集link

07 合格体験記

  1. HOME
  2. 07 合格体験記
2018年3月14日 / 最終更新日 : 2018年3月14日 shinkougakuen 07 合格体験記

合格作文 東北大学経済学部合格 伊藤幹也

☆東北大学経済学部合格 伊藤幹也 小石川中等学校 僕は小学四年生の時に、中学入試のために伸孝学園に入塾しました。初めは小学校で習う基本 事項を勉強し、それを元に記述力や思考力といった、都立中学の入試に欠かせない応用力を身 […]

2015年4月9日 / 最終更新日 : 2015年4月9日 shinkougakuen 02塾長日記

合格体験記 この塾で学んで良かった

合格体験記 中央大学(法)、首都大学東京、成蹊大学等合格 M.Kさん(某女子高) 私は小学5年生のときから約7年間この塾にお世話になりました。塾では授業のペースに合わせた予習も行ってくださったので、授業が分からないことも […]

2013年4月10日 / 最終更新日 : 2013年4月10日 shinkougakuen 07 合格体験記

慶応大学(商)、上智大学(経済)合格 K.G( 一浪生 )

伸孝学園の英語のプリントは大変役にたちました。他の予備校の教材はあまり役にたちませんでしたが伸孝学園のおかげで合格できました。

2013年4月2日 / 最終更新日 : 2013年4月2日 shinkougakuen 07 合格体験記

上智大学外国語学部英語学科・上智大学文学部心理学科・東京女子大学文理学部心理学科・お茶の水女子大学文教育学部人間社会科学科  A.平尾( ICU高校 )

思えば高校1年の春が間違いだった。七年半の海外生活を終えて、訳も判らないまま高校を受験して帰国枠入試トップの成績で入学してしまったのがいけなかった。私は調子に乗って遊び歩き、部活に燃え、半年ほど「まあ、帰国したばかりだか […]

2012年4月14日 / 最終更新日 : 2012年4月14日 shinkougakuen 07 合格体験記

青山学院高校、その他合格 K.八畑( 大泉中 )

もし伸孝学園に出会っていなかったら私の入試は全滅だったのかも・・・。伸孝学園の良いところは、「その場しのぎの教え方ではない」というところだと私は思う。大手塾では殆どが「問題の解説がすめばそれで終わりなのに」伸孝学園では他 […]

2012年4月10日 / 最終更新日 : 2012年4月10日 shinkougakuen 07 合格体験記

上智大学文学部心理学科、筑波大学人間学類(心理学) 合格 A.末藤( 順天高校:北区在住 )

私は小学校4年生から約8年間伸孝学園にお世話になりました。最初の頃は補習コースでしたが、6年生になってから中学受験をするために、進学コースに変更しました。1年間の受験勉強の末、なんとか駒込中学校に合格できました。中学生に […]

2012年4月10日 / 最終更新日 : 2012年4月10日 shinkougakuen 07 合格体験記

國學院大學 文学部 日本文学科合格  K.白井(淑徳高校)

私が伸孝学園に入ったのは高3の六月でした。大学へは進学すると決めていましたが、塾へは通っていませんでした。大学受験はできれば公募推薦で進学したいと思っていたのですが、一般試験もできるように勉強をしていかなければと考え、と […]

2012年4月6日 / 最終更新日 : 2012年4月6日 shinkougakuen 07 合格体験記

日大二中 合格  M.H( 向山小 )

日大二中を目指して、小学校3年生から大手のWアカデミーに通っていましたが、偏差値は下がる一方でした。そこで、5年生の冬にやめ、 伸孝学園に入りました。伸孝学園では自分のレベルに合ったプリントを山ほど出してくれました。先生 […]

2012年3月22日 / 最終更新日 : 2012年3月22日 shinkougakuen 07 合格体験記

昭和大医学部、東邦大医学部合格 大西( 巣鴨高校 )

うちは教育ママなので、小・中学校のころからあちこちの大手有名塾に行かされました。女塾長が脱税で逮捕された渋谷のH英語塾も行かされたことがあります。SEGにも行かされました。どちらもたいした勉強にはなりませんでした。伸孝学 […]

2012年3月15日 / 最終更新日 : 2012年3月15日 shinkougakuen 07 合格体験記

都立三鷹高校:S.Kくん(中野区立第7中学)

私が伸孝学園に入塾したのは、中3の10月になってからでした。正直「塾に入りたくない」と思っていましたが、模擬テストの結果を見るとそうも言っていられなかったので、友達が通っているこの塾に行こうと思いました。親には「遠い」な […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

  • 合格速報2025 2025年3月4日
  • 春期講習予定表2025 2025年2月10日
  • 冬期講習2024-25のご案内 2024年12月1日
  • 夏期講習2024 2024年6月23日
  • 春期講習予定表2024 2024年3月3日

contents

  • 2020合格速報
  • 当塾について
    • 当塾が 「人に教えたくない塾」である理由
    • どんな塾ですか?塾生に聞いてみました。
  • 教育方針
  • コース案内
  • お問い合わせ/アクセス
  • スタッフ紹介
  • リンク集
  • 塾の蔵書
  • 個人情報保護方針
  • 【講演案内】失敗しない塾選びのヒント7

カテゴリー

  • 02塾長日記 (101)
  • 03最新教育情報 (23)
  • 04 賢い子に育てるヒント (13)
  • 05 賢い塾の選び方 (2)
  • 06合格実績 (13)
  • 07 合格体験記 (42)
  • 08生徒募集・チラシ (1)
  • 09講習会案内 (3)
  • 10 父母学級 (4)
  • 11学校の実態  (2)
  • お知らせ (216)

伸孝学園 | 練馬の学習塾

〒176-0012
東京都練馬区豊玉北6-13-3 上野ビル2F
(練馬区役所前)
(西武池袋線 練馬駅より徒歩3分)

Copyright © 伸孝学園 All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 当塾について
    • どんな塾ですか?塾生に聞いてみました。
  • 教育方針
  • コース案内
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • リンク集
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP