コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

【練馬で最も古い塾】長く続くにはワケがある!幼児教育、小学から高校生、既卒生まで。少人数教育。

伸孝学園 | 練馬の学習塾

お電話はこちら(塾長直通)090-8642-8856午前11時~午後7時(年中OK!)

お問い合わせ
  • トップtop
  • 当塾についてabout
    • どんな塾ですか?塾生に聞いてみました。
  • 教育方針policy
  • コース案内course
  • お問い合わせcontact
  • スタッフ紹介staff
  • リンク集link

04 賢い子に育てるヒント

  1. HOME
  2. 04 賢い子に育てるヒント
2018年6月20日 / 最終更新日 : 2018年7月27日 shinkougakuen 04 賢い子に育てるヒント

芦田愛菜ちゃんはどこがちがうのか? 

芦田愛菜ちゃんはどこがちがうのか?  伸孝学園塾長 数年前、芦田愛菜さんの女子学院と慶応合格が話題になりました。そのために一日十時間以上勉強したことが話題となりました。一見、長時間の学習による追い込みが、効果を生んだよう […]

2016年1月21日 / 最終更新日 : 2016年1月21日 shinkougakuen 04 賢い子に育てるヒント

≪子どもは大人の鏡≫

子どもは、批判されて育つと 人を責めることを学ぶ 子どもは、憎しみの中で育つと 人と争うことを学ぶ 子どもは、恐怖の中で育つと オドオドした小心者になる 子どもは、憐れみを受けて育つと 自分を可哀相だと思うようになる 子 […]

2014年2月11日 / 最終更新日 : 2014年2月11日 shinkougakuen 04 賢い子に育てるヒント

「魂が震える話」 浅田真央

中国で開かれたアイススケートショーに参加した浅田真央に、現地の通訳として一人の中国人女性がついた。  彼女が真央を担当したのはたった4日間だったが、真央の人柄に惚れ、別れる時には号泣したという。 その通訳によると、真央は […]

2013年5月19日 / 最終更新日 : 2013年5月19日 shinkougakuen 04 賢い子に育てるヒント

いい言葉を見つけました。 |練馬の学習塾

長野県の安楽寺に行った友人が教えてくれました。 「たった一言が 人の心を傷つける たった一言が 人の心を暖める」 「強い心がないと 生きていくのがむずかしい しかし 暖かい心がないと 幸せには なれない」 「本気ですれば […]

2013年5月7日 / 最終更新日 : 2013年5月7日 shinkougakuen 04 賢い子に育てるヒント

さかなクン 中学時代にカブトガニ孵化に成功した偉業を語る

さかなクン 中学時代にカブトガニ孵化に成功した偉業を語るNEWSポストセブンよりさかなクンが魚に興味を持ったのは小学2年生のとき 春を迎えて新しい学校生活をスタートさせるお子さんを持つ読者も多いだろう。子どもの好奇心を受 […]

2012年11月24日 / 最終更新日 : 2012年11月24日 shinkougakuen 04 賢い子に育てるヒント

難関大学合格者、女子7割、男子3割が手帳を使用

難関大合格者、女子7割、男子3割が手帳を使用  「大学入試シリーズ」(通称“赤本”)でおなじみの図書出版・教学社(京都市左京区)は、難関大学入学者を対象に、スケジュール管理ツールについてのアンケートを実施した。その結果、 […]

2012年10月19日 / 最終更新日 : 2012年10月19日 shinkougakuen 04 賢い子に育てるヒント

「ジャズと詩の朗読という新しい試み」 | 練馬の学習塾

沼袋のライブハウスへ 2時半~4時半 その後 懇親会。   「ジャズと詩の朗読という新しい試み」   http://www.mizugakiyoko.com/profile.html   朗 […]

2012年10月15日 / 最終更新日 : 2012年10月15日 shinkougakuen 04 賢い子に育てるヒント

国際航空宇宙展 2012 | 練馬の学習塾

10月14日 国際航空宇宙展 2012 に行きました。名古屋泊。 http://www.japanaerospace.jp/ JAXAコーナーの講演会はスバラシかったです。  試しに 宇宙食を買ってきました。宇宙飛行士用 […]

2011年11月12日 / 最終更新日 : 2011年11月12日 shinkougakuen 04 賢い子に育てるヒント

相田みつを のことば より| 練馬の学習塾

がまんをするんだよ がまんをするんだよ   くやしいだろうが そこを がまんを するんだよ   そうすれば 人のかなしみや くるしみが   よくわかって くるから

2011年10月3日 / 最終更新日 : 2011年10月3日 shinkougakuen 04 賢い子に育てるヒント

全国統一小学生テスト| 練馬の学習塾

朝9時より 全国統一小学生テスト(四谷大塚) 実施。   新人も 5人ほど参加。   文化の日にテストというのは抵抗があるが主催者にはそれなりの事情があるらしいので やむをえない。  

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

  • 合格速報2025 2025年3月4日
  • 春期講習予定表2025 2025年2月10日
  • 冬期講習2024-25のご案内 2024年12月1日
  • 夏期講習2024 2024年6月23日
  • 春期講習予定表2024 2024年3月3日

contents

  • 2020合格速報
  • 当塾について
    • 当塾が 「人に教えたくない塾」である理由
    • どんな塾ですか?塾生に聞いてみました。
  • 教育方針
  • コース案内
  • お問い合わせ/アクセス
  • スタッフ紹介
  • リンク集
  • 塾の蔵書
  • 個人情報保護方針
  • 【講演案内】失敗しない塾選びのヒント7

カテゴリー

  • 02塾長日記 (101)
  • 03最新教育情報 (23)
  • 04 賢い子に育てるヒント (13)
  • 05 賢い塾の選び方 (2)
  • 06合格実績 (13)
  • 07 合格体験記 (42)
  • 08生徒募集・チラシ (1)
  • 09講習会案内 (3)
  • 10 父母学級 (4)
  • 11学校の実態  (2)
  • お知らせ (216)

伸孝学園 | 練馬の学習塾

〒176-0012
東京都練馬区豊玉北6-13-3 上野ビル2F
(練馬区役所前)
(西武池袋線 練馬駅より徒歩3分)

Copyright © 伸孝学園 All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 当塾について
    • どんな塾ですか?塾生に聞いてみました。
  • 教育方針
  • コース案内
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • リンク集
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP