コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

【練馬で最も古い塾】長く続くにはワケがある!幼児教育、小学から高校生、既卒生まで。少人数教育。

伸孝学園 | 練馬の学習塾

お電話はこちら(塾長直通)090-8642-8856午前11時~午後7時(年中OK!)

お問い合わせ
  • トップtop
  • 当塾についてabout
    • どんな塾ですか?塾生に聞いてみました。
  • 教育方針policy
  • コース案内course
  • お問い合わせcontact
  • スタッフ紹介staff
  • リンク集link

02塾長日記

  1. HOME
  2. 02塾長日記
2015年9月18日 / 最終更新日 : 2015年9月18日 shinkougakuen 02塾長日記

やっと期末試験が終わりました。

練馬区は2学期制(今年まで)なので1学期の期末試験は 今週の水、木、金に集中した。意欲のある生徒は毎日来て1日5時間は勉強していった。やっただけの成果はでるはずです。結果が楽しみだ。

2015年6月28日 / 最終更新日 : 2015年6月28日 shinkougakuen 02塾長日記

中間試験の結果は平均90点以上

練馬区は2学期制なので 1学期の中間試験は 6が月の半ばに集中した。 報告のあった結果の一部を報告しよう。 公立中学1年のA君 全ての科目で90点以上は クリア。 公立中学1年のBさんも全ての科目で90点以上は クリア […]

2015年6月15日 / 最終更新日 : 2015年6月15日 shinkougakuen 02塾長日記

「ビリギャル」

話題のマンガや映画『ビリギャル』。ほんとうだろうか? 実は当塾でも偏差値35の生徒を慶応大学に合格させたことがある。 正しくは、公立中学2年の3月に当塾に入塾した時、英語の偏差値は35。 幸い国語は得意科目で、数学は通知 […]

2015年5月20日 / 最終更新日 : 2015年5月20日 shinkougakuen 02塾長日記

学校のテストで100点

6年生が学校のテストを持ってきた。算数100点と95点。塾での予習の成果です。これで彼もやっと自信を取り戻したことでしょう。彼は5年生の後半は家庭教師がついていてが、ひたすら私立中学の過去問をやらせられていたらしい。ヒド […]

2015年4月9日 / 最終更新日 : 2015年4月9日 shinkougakuen 02塾長日記

合格体験記 この塾で学んで良かった

合格体験記 中央大学(法)、首都大学東京、成蹊大学等合格 M.Kさん(某女子高) 私は小学5年生のときから約7年間この塾にお世話になりました。塾では授業のペースに合わせた予習も行ってくださったので、授業が分からないことも […]

2015年4月7日 / 最終更新日 : 2015年4月7日 shinkougakuen 02塾長日記

入学式での「誓いの言葉」を読んだ生徒。

本日区立中学の入学式で新入生を代表して「誓いの言葉」を読んだAさん。 「すごい!」とまわりから声がでて御両親もビックリなさったとの報告がありました。 国語担当の講師が「誓いの言葉」の作成に少しだけヒントはあげたようですが […]

2015年3月23日 / 最終更新日 : 2015年3月23日 shinkougakuen 02塾長日記

卒業式シーズンに思う

卒業式のシーズンですが、蛍の光や仰げば尊しが歌われることが少なくなったと聞いています。 若い世代は演歌を歌わなくなり、童謡や唱歌も忘れ去られつつあるようです。 四季の変化、親子の情愛、人々のなりわい・・子供たちは歌で日本 […]

2015年3月23日 / 最終更新日 : 2015年3月23日 shinkougakuen 02塾長日記

NHK学園(通信制高校)の卒業式

今日はNHK学園(通信制高校)の卒業式でした。卒業生のみなさん ご卒業お目でとうございます。 同学園の生徒一人卒業まで教えました。 私立学校からの編入生でした。 NHK学園の教材や課題プリントは 大変よくできています。 […]

2015年3月11日 / 最終更新日 : 2015年3月11日 shinkougakuen 02塾長日記

「大好きだよ」瓦礫に母残し4年。東日本大震災4周年追悼式@国立劇場

「大好きだよ」瓦礫に母残し4年 19歳が誓った言葉 東日本大震災4周年追悼式@国立劇場 宮城県の遺族を代表の菅原彩加さん 私は東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県石巻市大川地区で生まれ育ちました。 小さな集落でしたが、 […]

2015年3月9日 / 最終更新日 : 2015年3月9日 shinkougakuen 02塾長日記

保護者からのメール

先生、いつも娘がお世話になっております。 昨年の今頃、早生まれでマイペースな娘の入学準備に不安を覚え、伸孝学園に入りました。 娘は、成長の早いお友達の中で、何をやってものんびり、興味を持つことも違っていて、自分の世界でふ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 11
  • »

最近の投稿

  • 合格速報2025 2025年3月4日
  • 春期講習予定表2025 2025年2月10日
  • 冬期講習2024-25のご案内 2024年12月1日
  • 夏期講習2024 2024年6月23日
  • 春期講習予定表2024 2024年3月3日

contents

  • 2020合格速報
  • 当塾について
    • 当塾が 「人に教えたくない塾」である理由
    • どんな塾ですか?塾生に聞いてみました。
  • 教育方針
  • コース案内
  • お問い合わせ/アクセス
  • スタッフ紹介
  • リンク集
  • 塾の蔵書
  • 個人情報保護方針
  • 【講演案内】失敗しない塾選びのヒント7

カテゴリー

  • 02塾長日記 (101)
  • 03最新教育情報 (23)
  • 04 賢い子に育てるヒント (13)
  • 05 賢い塾の選び方 (2)
  • 06合格実績 (13)
  • 07 合格体験記 (42)
  • 08生徒募集・チラシ (1)
  • 09講習会案内 (3)
  • 10 父母学級 (4)
  • 11学校の実態  (2)
  • お知らせ (216)

伸孝学園 | 練馬の学習塾

〒176-0012
東京都練馬区豊玉北6-13-3 上野ビル2F
(練馬区役所前)
(西武池袋線 練馬駅より徒歩3分)

Copyright © 伸孝学園 All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 当塾について
    • どんな塾ですか?塾生に聞いてみました。
  • 教育方針
  • コース案内
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • リンク集
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP