コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

【練馬で最も古い塾】長く続くにはワケがある!幼児教育、小学から高校生、既卒生まで。少人数教育。

伸孝学園 | 練馬の学習塾

お電話はこちら(塾長直通)090-8642-8856午前11時~午後7時(年中OK!)

お問い合わせ
  • トップtop
  • 当塾についてabout
    • どんな塾ですか?塾生に聞いてみました。
  • 教育方針policy
  • コース案内course
  • お問い合わせcontact
  • スタッフ紹介staff
  • リンク集link

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2002年7月29日 / 最終更新日 : 2002年7月29日 shinkougakuen お知らせ

久しぶりの上野公園 | 練馬の個別指導

昨日は、夏期講習に入って初めての休日。自宅近くのキオスクで『ローマ人の物語ハンニバル戦記』(新潮文庫360円)を買って上野に向かう。 東京国立博物館で、「2002FIFAワールドカップ開催記念 日韓文化交流特別展 韓国の […]

2002年7月25日 / 最終更新日 : 2002年7月25日 shinkougakuen お知らせ

少子化時代の教育 | 練馬の個別指導

小泉首相の指示により、厚生労働省が9月をめどに「新しい少子化対策」の素案づくりを進めています。少子化といえば、年金や医療の問題がクローズアップされがちですが、教育に与える影響ももちろん無視できません。 たとえば少子化によ […]

2002年6月28日 / 最終更新日 : 2002年6月28日 shinkougakuen お知らせ

●ホットニュース● | 練馬の個別指導

都立中高一貫校を10校設置へ/東京都教育庁 東京都教育庁は27日、05年度から10年度にかけて、都立の中高一貫校を10校新設する方針を明らかにした。公立の中高一貫校は全国で50校あるが、これだけの規模の設置計画は初めて。 […]

2002年6月27日 / 最終更新日 : 2002年6月27日 shinkougakuen お知らせ

●ワールドカップサッカー  日本-トルコ | 練馬の個別指導

トルコと日本にまつわるある実話。 「エルトゥールル号の遭難」というもので、ご存じの方もいるかも知れません。明治中期、台風の中、和歌山沖で遭難したトルコ軍艦を、貧しい村の人々が懸命の救助活動と看護をし、そのことを聞いた時の […]

2002年6月2日 / 最終更新日 : 2002年6月2日 shinkougakuen お知らせ

●ワールドカップサッカー | 練馬の個別指導

日本チームと韓国チームの差はどこからくるのか。日頃の食べ物も関係あるのではないかと私は思うのだが。 あるサッカー評論家の話。「Jリーグの選手のなかには、休憩時間にポテトチップのたぐいをポリポリたべている選手が少なくない。 […]

2002年5月18日 / 最終更新日 : 2002年5月18日 shinkougakuen お知らせ

「教育の崩壊」は「国の崩壊」 | 練馬の個別指導

ご存じですか「ゆとり教育」の実態を。授業内容は実質的に四割、五割カット。わけのわからぬ総合学習。 「ゆとり教育」によって「学力崩壊の日本」は決定的になりました。 「教育の崩壊」は「国の崩壊」を意味します。 子どもの将来に […]

2002年5月17日 / 最終更新日 : 2002年5月17日 shinkougakuen お知らせ

和田秀樹著「学力再建」より | 練馬の個別指導

学校崩壊とともに重大問題であるのが、学力崩壊だ。早慶クラスの経済学部の学生の七〇%以上が、中学レベルの二次方程式が解けないという。 学力が相当に低下しているのだが、さらに二〇〇二年から「ゆとり教育」が実施されて、子どもた […]

2002年5月16日 / 最終更新日 : 2002年5月16日 shinkougakuen お知らせ

100年前の石川啄木の言葉 | 練馬の学習塾

今からおよそ百年も前に、石川啄木がこんな事を書いている。 「教育の真の目的は『人間』を作ることである。決して学者や、技師や、事務家や、教師や、商人や、農夫や、官吏などを作ることではない。どこまでも『人間』を作ることである […]

2002年5月12日 / 最終更新日 : 2002年5月12日 shinkougakuen お知らせ

母の日 | 練馬の学習塾

今日は母の日だそうです。 母のいない僕はどうすればいいのでしょう。今晩は 寅さんの映画をみてすごそうかな。 東京国立博物館で 特別展「雪舟」を開催している。 長く光に当てると絵が傷むので開催期間は短い。今週中に行ってみよ […]

2002年5月3日 / 最終更新日 : 2002年5月3日 shinkougakuen お知らせ

今日は母の命日| 練馬の学習塾

5月3日は母親の命日です。 早いものであれからもう20年以上も経過してしまった。(塾長)

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • »

最近の投稿

  • 合格速報2025 2025年3月4日
  • 春期講習予定表2025 2025年2月10日
  • 冬期講習2024-25のご案内 2024年12月1日
  • 夏期講習2024 2024年6月23日
  • 春期講習予定表2024 2024年3月3日

contents

  • 2020合格速報
  • 当塾について
    • 当塾が 「人に教えたくない塾」である理由
    • どんな塾ですか?塾生に聞いてみました。
  • 教育方針
  • コース案内
  • お問い合わせ/アクセス
  • スタッフ紹介
  • リンク集
  • 塾の蔵書
  • 個人情報保護方針
  • 【講演案内】失敗しない塾選びのヒント7

カテゴリー

  • 02塾長日記 (101)
  • 03最新教育情報 (23)
  • 04 賢い子に育てるヒント (13)
  • 05 賢い塾の選び方 (2)
  • 06合格実績 (13)
  • 07 合格体験記 (42)
  • 08生徒募集・チラシ (1)
  • 09講習会案内 (3)
  • 10 父母学級 (4)
  • 11学校の実態  (2)
  • お知らせ (216)

伸孝学園 | 練馬の学習塾

〒176-0012
東京都練馬区豊玉北6-13-3 上野ビル2F
(練馬区役所前)
(西武池袋線 練馬駅より徒歩3分)

Copyright © 伸孝学園 All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 当塾について
    • どんな塾ですか?塾生に聞いてみました。
  • 教育方針
  • コース案内
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • リンク集
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP